トップ > テクトロニクス > 【新品】テクトロニクス 250MHz 10:1 受動プローブ,TekVPI TPP0250
テクトロニクス > プローブ > 受動 アクティブ パッシブ プローブ > 【新品】テクトロニクス 250MHz 10:1 受動プローブ,TekVPI TPP0250
在庫一掃セール > プローブ > 【新品】テクトロニクス 250MHz 10:1 受動プローブ,TekVPI TPP0250
新品 計測器一覧 > 新品 プローブ > 【新品】テクトロニクス 250MHz 10:1 受動プローブ,TekVPI TPP0250

※商品画像をクリックすると拡大
【新品】テクトロニクス 250MHz 10:1 受動プローブ,TekVPI TPP0250

商品コード : TX-000019 |
製造元 : テクトロニクス |
メーカ標準価格 : 49,400円 |
セール期間 : 2023年01月27日13時00分 〜 2023年03月31日23時59分 |
通常価格 : 49,400円 |
割引率 : 75% OFF |
価格 : 12,350円(税抜) 13,585円(税込) |
HINCD-00295-TPP0250 |
|
※校正証明書に宛名記載をご希望の場合、注文備考に宛名を記入下さい。
キーサイト社製品は、プロ用途/事業用途で販売しており、ホビー/パーソナル用その他の一般消費用途に対応しておりません。
誠に恐縮ですが、ご購入に際してはプロ用途/事業用途に同意いただけたものとさせていただきます。
クレジットカードでご購入されるお客様へ
当サイトは第三者によるカード不正使用を防止する3Dセキュア認証サービスに対応しております。
稀に、認証サービス中のエラーが報告されておりますので、ID・パスワード、等をご準備ください。
ご不明な点は各カード発行会社へお問い合わせ願います。
ID・パスワード、等を要求されない場合は、そのまま決済に進めるようになっております。
■商品スペック
【減衰比】10:1
【ダイナミック・レンジ】300V CAT II
【周波数帯域】250MHz
【プローブ・チップにおける入力インピーダンス】10MΩ、4pF未満
【ケーブル長】1.3 m
■注意事項
この商品をお客様自身で使用頂く場合は、「カートに入れる」または「すぐに購入する」ボタンを押して頂き、そのまま購入にお進み下さい。
第三者への販売の為に購入される場合は、ボタンを押す前に お問い合わせ より必ずご連絡下さい。
※ ご連絡無く第三者への販売された場合、ご利用規約 に基づき、販売に起因して発生した全ての損害等に対して、当社は一切責任を負いません。
■商品説明
TPP1000 型、TPP0500B 型、TPP0502 型や TPP0250 型 は、この製品クラスでは実現できなかった画期的な仕様を 持った、広帯域で汎用的に利用できる受動電圧プローブ です。テクトロニクス MDO3000 シリーズ、MDO4000 シリーズ、MSO/DPO5000 シリーズ、5 シリーズ MSO オ シロスコープ用に設計されており、最高周波数帯域 1GHz、 入力容量 3.9pF の性能を持っています。
主な特長
・小型、軽量のプローブ・ヘッドにより、込み入った回路 基板にもプロービングが可能
・ プローブ・ヘッドが小さく、DUT(被測定デバイス)まわりがすっきり
・DUT に確実に接続するためのリジッド・チップ
・交換可能なプローブ・チップ・カートリッジ
・豊富なアクセサリでさまざまな接続に対応
接続性
・オシロスコープとプローブを統合した測定システムにより、インテリジェントな通信機能を提供し、プローブの 減衰比に合わせて、スケーリングとオシロスコープ上の 単位を自動的に調整
・ 内蔵の AC 補正機能により、全帯域において信号経路を 最適化
正確な高速受動プロービング
負荷容量が非常に小さいため、回路に及ぼす影響を抑えるこ とができ、長いグランド・リードも使用できます。また、広 帯域のため、高速のアプリケーションで重要な信号の高周波 成分も観測できます 。 TPP1000 型 、 TPP0500B 型 、 TPP0250 型受動電圧プローブは、広いダイナミック・レン ジ、豊富なプロービング・オプション、優れた機械的強度な ど、汎用プローブの特長を持つ一方、アクティブ・プローブ の性能を実現しています。

■見積書について
全ての商品の見積書を簡単に作成し保存※1することが出来ます。
※1・・・会員登録が必要です
●手順
・ご希望の商品をカートに入れます。複数の商品をカートに入れることも可能です。
・ご購入手続きへ進むの赤いボタンの下にある、「見積書を作成する」をクリックします。
・見積書発行の画面が開きますので、宛名(会社名、等)の入力と、配送先の地域を選択します。
・見積発行ボタン(水色)をクリックすると、以下のような御見積書が発行されます。
・見積保存ボタン(赤色)をクリックすると、御見積書を保存することができます。
・カート画面の「見積もり一覧を表示する」をクリックすることで、過去に保存した見積書を確認できます。